こんにちは、サカです。
S&P500配当貴族指数に連動するETFや投資信託に投資してみたい!!
そんな疑問を解決します。
本記事の内容
・S&P500配当貴族指数とは?
・S&P500配当貴族指数に含まれる銘柄ってどんな企業?
・S&P500配当貴族指数とS&P500はどっちがいいの?
・S&P500配当貴族指数へ投資するにはどうすればいいの?
サカの投資歴・運用実績
- 2021年に初期投資額300万円で投資を開始。
- 1年目で1000万円達成。
- 2年目1500万円達成。
- 3年目2200万円達成。
- 24年12月資産3,400万円。
- 米国高配当個別株(75%)、投資信託(20%)、仮想通貨・金(5%以下)に投資。
- 2024年12月時点 配当金累計 481,505円(1月あたり43,773円)
投資を始めてから3年少し、色々な良い投資先を発見し、
という出会いも増えてきました。
今現在、僕は米国高配当株の中から個別銘柄を選んで投資していますが、この”選ぶ”という作業は結構時間がかかるものです。
手間がかかり、慣れていないと面倒ですね。(特に、数字が嫌いだとなおさらですね・・・)
米国の高配当株の中には、25年以上連続で配当を増やし続けている人気銘柄があります。
そんな、美味しい銘柄だけの詰め合わせパックに投資できる素晴らしい銘柄があります。
僕は米国高配当株に投資をして資産を増やすことができました。
高配当株投資はこちらの口座がとても使いやすくオススメです。⇊
高配当株投資にオススメな証券口座
-
\\ 楽天ポイントが沢山もらえる!国内株の手数料0円!!サイト操作が分かりやすい!!! //
-
\\ Vポイントがもらえる!国内株の手数料が0円!!外国株が豊富!!! //
S&P500配当貴族指数とは?
S&P500配当貴族指数とは?
S&P500配当貴族指数とは・・・S&P500に含まれる銘柄中、25年以上連続して配当を増やし続けている企業で構成される株価指標です。
構成銘柄の条件・・・
- S&P500指数の構成銘柄であること
- 25年以上、連続で増配していること
- 時価総額が30億米ドル以上であること
- 1日あたりの平均売買代金が500万米ドル以上であること
S&P500配当貴族指数は、上の厳しい条件をクリアした約65銘柄で構成される株価の指標です。
銘柄の構成比率は均等です。(S&P500は時価総額の加重平均)
また、もし上記の条件から外れた企業は除外されます。
例えばS&P500から外れてしまったり、減配・無配になった企業は取り除かれます。
ちなみに、、
25年以上連続増配している企業のことを米国では"配当貴族"と呼び、50年以上連続増配している企業を"配当王"と呼びます。
S&P500配当貴族指数 銘柄・業種(セクター)
S&P500のセクター比率は、1位:情報技術セクター(IT)約30%、2位:ヘルスケア 約15%、3位:一般消費財 約13%となっていますが、
S&P500配当貴族指数は生活必需品セクターや資本財・サービス、素材セクターが高く、S&P500とは大きく異なります。
特に今現在トレンドのITセクター比率は5%以下とかなり低いです。
寡占市場で高い参入障壁を持っている安定・成熟した企業が多いため、S&P500に比べると値動きも安定しています。
実際、個別銘柄を眺めてみると見かける機会は少ないですが、米国では有名な伝統的な企業が多いですが、逆に流行りのテクノロジーセクターの銘柄(NVIDIA、Appleなど)は含まれません。
そのおかげもあり、
- 下落時の下げ幅が小さい。
- 安定した配当の再投資で、長期運用ではリターンが大きくなる可能性が高い。
以上のようなメリットがある反面、以下のようなデメリットがありますね。
- 爆発的に株価が伸びる可能性は低い。
- 特に、時代の流行りに乗るような投資には向かない。
S&P500配当貴族指数とS&P500 徹底比較
業種・セクター
S&P500配当貴族指数 | S&P500 | |
算出方法 | 均等加重 | 時価総額加重平均 |
配当利回り | 2.6% | 1.5% |
構成銘柄数 | 67 | 500 |
配当貴族指数に含まれる67銘柄は連続増配を達成していますが、正直にいうと増配率は高くありません。
なので、配当利回りは少し弱きで”高配当”ではないことに注意したいですね。
ただ意外にも、構成される個々の株価は米国経済の成長に合わせて成長しています。
その点もあって利回りが低く見えることも留意したいですね。
騰落率(リターン・リスク)
S&P500配当貴族指数 VS S&P500
- 下落局面では、S&P500の下落率に比べて圧倒的に強い。下落率の平均がS&P500はー18%に対して、S&P500配当貴族指数はー8%。
- 上昇局面では、S&P500の上昇率に比べて若干弱い。上昇率の平均がS&P500は17%に対して、S&P500配当貴族指数は15%。
下落の衝撃をここまで抑えながら、ほぼS&P500に変わらないリターンなのであれば、個人的には文句なしです。
ただし、グラフは2022年までのデータで今後のITセクターの伸びによってはリターンに大きな差がつくかもしれません。
S&P500配当貴族指数に連動するETF・投資信託 徹底比較
S&P500配当貴族指数連動の投資信託
- Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
- 野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
- 米国株式配当貴族(年4回決算型)
- SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン
- たわらノーロード S&P500配当貴族
S&P500配当貴族指数に連動するETF
-
【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
S&P500配当貴族指数に連動する投資信託・ETFは合わせて6つあります。(為替ヘッジありを合わせると8つ)
同じ指標に連動しているので、リターンはほぼ変わりません。
扱っている会社が違うので、決算日や決算回数、設定日が異なりますが、特に信託報酬(手数料)とNISA口座で売買できるかを確認したいですね。
S&P500配当貴族指数に連動するETF・投資信託 それぞれの違い
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) |
野村インデックスファンド・米国株式配当貴族 |
米国株式配当貴族(年4回決算型) |
SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン |
たわらノーロード S&P500配当貴族 |
【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF |
|
NISA | 成長枠 | 成長枠/積立枠 | 成長枠 | 成長枠/積立枠 | 成長枠 | 成長枠 |
信託報酬 (手数料) |
0.1155% | 0.55% | 0.55% | 0.605% | 0.55% | 0.3025% |
設定日 | 2023/10/28 | 2017/1/10 | 2018/11/14 | 2016/8/30 | 2023/12/26 | 2023年1月11日 |
決算回数 | 1回 | 1回 | 4回(配当あり) | 2回 | 1回 | 6回(配当あり) |
パフォーマンス | 6ヵ月 | 1年 | 3年 | 5年 |
リターン(年率) | 13.0% | 23.5% | 15.6% | 16.2% |
同じ指標に連動しているので、リターンはほぼ変わりません。
先ほども記載していますが、S&P500に比べるとリターンはやや弱いです。
決算回数やNISA投資枠にやや違いがありますが、一番注目すべきは手数料の違いですね。
※配当金がもらえるのは、米国株式配当貴族(年4回決算型)と【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFのみです。他投資信託は配当金を出していません。
S&P500配当貴族指数に連動するETF・投資信託 おすすめは?
配当貴族指数に連動している投資信託、ETFはリターンは変わらないので、信託報酬(手数料)で選びましょう。
手数料で比較すると、Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)に軍配が上がります。
配当金を受け取るにしても、手数料が安いのは【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFです。
なので結論は、
配当金なしでS&P500配当貴族指数に投資するならば・・・
- Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
配当金ありでS&P500配当貴族指数に投資するならば・・・
- 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
※少し気をつけなくてはいけませんが、これらの投資信託は配当金(分配金)を出していません。
一方で、【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFは年に6回の配当金を出します。(米国株式配当貴族(年4回決算型)は年に4回です。)
配当を重視したい方には、米国高配当株ETFも格安手数料で分散も効いているのでオススメですよ~!!
-
HDV・SPYD・VMYを徹底比較!米国高配当株投資はETFで簡単に始よう!【初心者向け】
こんにちは、サカです。 これから投資を始める人米国高配当株投資を始めてみたいけど、個別株投資は難しそう・・・。 初心者でもカンタンに挑戦できる米国高配当株投資ってあるのかな? そんな疑問にお答えします ...
続きを見る
S&P500配当貴族指数に連動するETF・投資信託に投資するには?
個人的に最もおすすめの証券口座は、1番目に楽天証券です。2番目にSBI証券、3番目にマネックス証券です。
この3社であれば、Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)、【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFのどちらも取り扱っているので安心です。
僕は楽天証券をメインに使っています!
楽天証券をメインで使っている一番の理由は手数料が格安なので、無駄にお金を使用せずに済むからです。(手数料ではSBI証券も同じくらい格安)
また個人的に重要だと思うのは、サイトや口座開設の画面の見やすさです。
設定や操作が難しいと、いちいち調べたりと煩わしいですよね?そういう手間が楽天証券であれば圧倒的に少ないです。
言わずもがなですが、皆さんご存じの楽天ポイントが『本当にいいの?』と思うくらいざくざくもらえます!
S&P500配当貴族指数への投資におすすめのネット証券
僕は楽天証券、SBI証券、マネックス証券全ての口座を使っていますが、個人的に楽天証券が一番使いやすいのでメインで使っています!
迷うようであれば、楽天証券にしておけば間違いはありませんよ!
まとめ
S&P500配当貴族指数とは?
S&P500配当貴族指数とは・・・S&P500に含まれる銘柄中、25年以上連続して配当を増やし続けている企業で構成される株価指標です。
構成銘柄の条件・・・
- S&P500指数の構成銘柄であること
- 25年以上、連続で増配していること
- 時価総額が30億米ドル以上であること
- 1日あたりの平均売買代金が500万米ドル以上であること
しかも、S&P500から外れてしまったり、減配・無配になった企業は取り除かれます。
S&P500配当貴族指数連動の投資信託
- Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
- 野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
- 米国株式配当貴族(年4回決算型)
- SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン
- たわらノーロード S&P500配当貴族
S&P500配当貴族指数に連動するETF
-
【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
配当金なしでS&P500配当貴族指数に投資するならば・・・
- Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
配当金ありでS&P500配当貴族指数に投資するならば・・・
- 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
S&P500配当貴族指数への投資におすすめのネット証券
僕は楽天証券、SBI証券、マネックス証券全ての口座を使っていますが、個人的に楽天証券が一番使いやすいのでメインで使っています!
迷うようであれば、楽天証券にしておけば間違いはありませんよ!